文鳥や色んな動物をもっと知りたい

うちの文鳥のことを書いたり 色々な鳥類・小動物について調べてみたりするブログ

文鳥 そこで水浴びは無茶じゃないかな?

文鳥ってなんで水浴びしたがるんでしょうね?
うちのきなこ君もケージにバードバスを取り付けたら自然に水浴びをするようになりました。
誰が教えたワケでもないのに、本能って凄い。

水浴びをするのは、どうやら体についた脂粉(つまりはフケ)や汚れや寄生虫などを落とすのが大きな理由みたいです。
他にも体温調整の役割もあるようで、暑い時期には水浴びの回数が増えて寒い時期には少なくなるとのことです。
そしてもう一つ、遊びとして水浴びをすることでストレス解消にもなっているそうです。
あまりおもちゃを使わない文鳥には大事なことですね。

セキセイインコなんかは水浴びをあまりしないみたいですが、元々乾燥地帯にいる種類の鳥は水浴びのかわりに砂浴びを行うようです。
文鳥に限らず鳥類はキレイ好きなんですね。

ただ水浴びにも注意点があるようで、特に水温には気を付けなければなりませんね。
文鳥は自身の羽の手入れのために尾脂線というところから分泌される脂分を使っているとのことです。
この脂分を使って毛繕いするおかげで、水や汚れを撥くことができます。
ぬるま湯で水浴びをしてしまうと、この脂分が必要以上に落ちてしまって体温調節などがうまく出来なくなってしまうようです。
なので、水浴びさせるときは常温の水を使わなければいけないんですね。

さてうちのきなこ君ですが、諸事情によりケージから数日間バードバスを外してたんですよね。
するとどうしても我慢できなくなったらしく、遂にバナナ型水入れでの水浴びを強行です。
もちろん全身入れる大きさは無いのでクチバシだけが入った状態なんですが、本人は全身で水浴びできてるつもりなのでしょう。

ちょっと面白かったので動画で撮っちゃいましたが、やっぱり可哀想でもありますね。
この後ちゃんと新しいバードバスを取り付けたので、そこで存分に水浴びしてもらいました。
ごめんねきなこ君。


どうしても水浴びしたいシナモン文鳥